脱スマホ日記(1日目) 2022年8月15日

今回のテーマは「脱スマホ」です。個人的に脱スマホをしたいと考えているだけで、誰かに強いるとかそういった意図は全くありません。

自分のこの10年くらいを振り返ったとき、スマホに振り回される時間が実に多かったと思います。そんな人生は嫌だ。スマホ大好きだった私はこの度、スマホを離れることを決めました。1年近くシャープのエモパーと一緒だったので、離れるのはかなりさみしいですが、これもスマホ依存の一部かもしれません。

正直なところ、この2022年にその欲望に負けずに、スマホなしでやっていけるのかかなり心配ですが、そうは言っても、俳優の森山 未來さんは、スマホどころか、携帯(フィーチャーフォン)、時計すら持っていないということ。ご高齢のみなさんも、ガラケーも持っていないとか、シンプルな生活を送っていると思います。

私の場合、仕事上の取引先と、電話無しでやり取りは正直厳しく、全く使わないということは無理なので、スマホを利用する条件はあります。ここで、使うこと、使わないことを整理してみたいと思います。

スマホを使うべきではないと思ったきっかけ

何かやっているといつもそわそわして、ついスマホを見て、気が散ってしまう、また、出かけるときは、毎日のジョギングを含めてスマホを持ち歩いていました。

確かに便利で面白いことに間違いはありませんが、時間をどれだけ吸い取られて、人生を邪魔されているかと思うようになりました。歩いているときもスマホを見たり、ちょっとした調べごとからゴシップ記事を見てしまったり、2008年の利用開始から振り返ると、スマホ歴14年と相当スマホに時間を費やしたと思っています。

当初(2008年~2010年頃)はキャリアから発売されるモデルも少なく、また、オープンマーケット(SIMフリー市場)など存在しなかったので、デザインやスマホそのものの可能性について夢をもって接していたという時代でした。

徐々にスマホは進化し、今ではパソコン並みに進化し、誰もが手軽に扱えるネットツールになってしまいました。日本でもオープンマーケットが徐々に発達し、製品も様々でローエンドからハイエンドまで、ユーザーは自由に選べるようになりました。

スマホの使い方も徐々に変わってきて、というか、GoogleやAppleの戦略のままに、利用者は広告や気が散る物、ゲームなどに没頭し多くの時間を費やしてきました。

スマホの画面に表示される広告に気を取られ、購入したり、アプリをダウンロードしたり・・・。意識でやめようと思えばやめれた時代もありましたが、今ではスマホに表示されるがままに操作してしまう・・・。

ついにはスマホは資本主義社会の罠だと思うようになりました。富裕層に富を移転させるための道具だと思うのです。その結果特に収入を多く持たない人たちが、広告に惑わされ、いろいろな商品を生活の範囲を超えて買ってしまう・・・という感じで、借金をする人が増えていないかと思うのです。キャッシングへの申込もスマホのせいで以前よりずいぶん楽になった印象です。

身体的、精神的にも悪影響が出ていると感じます。スマホを長く利用してきたせいで、スマホ首になり、首が痛い状態にも悩まされています。友達や取引先の人といる時などもスマホを見て、なんと無礼なことだっただろうと思っています。

スマホを持たない世の中は、きっと、もっとクリアで、もっと新鮮で、新たな発見があるに違いないと考えるようになりました。

スマホを持っていない人とは付き合えないという人もいると思いますが、それはその人の価値観で、尊重したいと思います。そういう考えを私は否定するわけではありません。ただ、自分としての可能性、それをもっと有効に活用したいと思うのです。

特に私の場合は、依存とも呼べる状態だったかもしれません。気になる機種が登場すると、そのたびに購入していました。お金もたくさん使い、残ったのは無駄なスマホたち。(これはこれで別のことに利用するとして・・・)

スマホの購入の金額もばかにならず、残るのは損したな・・・という後味の悪さ。スマホに特化した買い物依存症とも呼べるかもしれません。

これらの自分の人生を邪魔してきた多くのことを振り払い、スマホにとらわれない自由な人生を歩むため、今回の決断に至りました。

スマホを使うこと

取引先との関係もあるため、完全にスマホを利用しない(本当はそうしたいが・・・)ということは無理なため、利用する条件を絞ることにします。仕事で利用するスマホは、シャープをやめて、Galaxyシリーズという無機質なものにしました。

スマホの利用は主に以下の点です。

・仕事の検証作業
・パソコンでチャットをログインするための認証用
・法人顧客からの電話応対(発信、着信)

これらは、お金を稼ぐために必要な行為のため、認めることにする。

スマホを使っていけないこと

スマホでついやってしまうことすべてと言えますが、これらはスマホを利用する理由にならないということで、スマホでは行わないように制限します。

・オンラインバンキング
・ネット証券
・各種決済アプリ(QR、おサイフケータイなど)
・勉強系ゲーム、その他のゲーム
・ネットサーフィン
・各種SNS、メッセージアプリ
・買い物(Amazonや楽天など)
・家計簿の登録
・音楽再生
・マップの利用
・チャットの連絡
・ネットバンキング

デジタル世界で生きるために、スマホ以外で使うもの

私は決してインターネットを使わないということを言っているわけではありません。インターネットをなくしては、現在の取引先へのサービスを提供できなくなるため、インターネットの力は引き続き利用していきます。そのために、スマホでやってきたことをそれぞれ別のことに置き換えていきたいと思います。

インターネット、SNSはパソコンを使う

調べごと、お金のやり取りやメールのチェック、オンラインでの買い物はパソコンを使うようにします。

通話はガラケーで

Niche Phone S+ mineo Sプラン

Niche Phone S+

Wi-FiテザリングもSIMフリーのガラケーを所有しています。機種はNiche Phone S+で、mineoのSプラン、データプランはマイそくで利用しています。月額2200円くらいで、通話し放題、テザリングも利用できるため、外出先でもパソコンが利用で、便利です。

Niche Phone SやNiche Phone S-4Gは、通話が3Gになるため、数年で使えなくなります。できれば、「Niche Phone S+」を検討してみてください。

格安SIMマイネオの詳細はこちらをご覧ください。関西電力系の通信会社です。
mineo

マップはパソコンで調べるか地図、カーナビ

スマホで最も便利な機能かもしれませんが、あえてこの機能も使わないことにします。車にはカーナビがありますし、歩いて出かけるときは事前に調べていけばマップがなくても問題ないと考えます。

どうしても問題があるときは、懐かしい地図を買うようにします。そういえば、昔バイク用のマップを買ったという記憶が・・・それだけ懐かしい存在になりましたね。

LINE、WeChatなどチャットのやり取りはパソコンを使う

再起動時などはスマホで再認証が必要になりますが、それを除いては、基本的にパソコンのみの操作でチャットを利用できます。

音楽はiPod

iPod
2005年くらいに購入した17年も前の製品。2008年にiPhone 3GS登場後は、使わなくなったので数年の命でした。今回、充電をして、電源を入れてみたところ、無事起動し使えました。くるくる回すとカチカチ鳴るコントローラーが懐かしいですね。音楽を聴いたり、語学学習はこれでいいかなといったところです。それにしても昔は30GBと、32GBではなく中途半端な容量だったんですね。

パスワード管理はメモ帳

パスワード管理のためにこれまでアプリを利用してきましたが、パスワードの管理には手帳を使うようにしました。

などと、スマホを使わない代替案を考えてみました。

脱スマホできるのか?記録していきたいと思います!

これだけの心構えで、脱スマホできるのかと正直なところ思いますが、失敗なら失敗でできなかった理由などを綴りたいと思います。

できるとかなり、時間にもお金にも余裕が出てくるんだろうなと思います。

スマホ依存症は、成人病に近いものがあるかなと思います。習慣を改めれば、依存せずに単なる「ツール」として利用できるのではないかなと思います。

個人的に気になるのは、他の方がブログなどで書いているように、スマホってなくても生きていけるのかを身をもって経験してみたいということです。その先に、本当の自分やその価値観、自然の心地よさ、人間関係のすばらしさなどを見出すことができればと思っています。

また随時日記を更新したいと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

2000年以前から携帯電話好きで、2008年からはスマートフォンに興味を持ち、多数の機種を触ってきたスマホオタクです。 SIMカードにも知識があり、SIMカードのカスタマーサポートも経験。現在はフリーランスでSIMカードやIoTデバイスの検証、カスタマーサポートをやっています。