みなさんこんにちは。
今回はNippon SIM for JapanのeSIMバージョンを、iPhone SE(第2世代)でデュアルSIM設定をし、試してみました。手際良く設定できると、5分くらいで設定は完了します。
設定の流れや注意点などについて紹介します。
コンテンツ
Nippon SIM for Japan eSIMの使い道、利用目的は?
eSIMに対応した機種で、通信サービスを利用することが主な目的です。デュアルSIMに対応した、機種では、メイン回線の補助プランとして、eSIMを利用することができます。
eSIMに対応した機種とは、iOSなら、iPhone Xs以降の機種、Androidなら、Pixel 4以降の機種、OPPOやSHARP、楽天モバイル自社製品の一部の機種が対応しています。
このような端末で、SIMカードを差し込むことなく、QRコードをスキャンすることで、通信を開通することができます。
SIMカードを使い始める時は、SIMカードを破損しないように、nanoSIMサイズに切り取って、向きを間違えないように、SIMトレイにセットします。
初心者にとっては意外とこれが難関だったりします。向きを間違えて差し込み、スマートフォンやルーターを破損したり、また、SIMカードを切り取る際に、力が入り反り返ってしまい、セットしても認識しない…などと言ったトラブルに見舞われることがあります。
eSIMではこのようなことがないので、比較的スムーズに開通ができます。
Nippon SIM for Japan eSIMバージョンのメリット、デメリット
メリット
物理的なSIMカードでは破損の心配がありますが、そうした心配が要りません。
iPhoneではQRコードをスキャンし、APN設定不要、データローミングのONのみで利用開始できました。
SIMの破損トラブルがないため、利用開始までの時間も短縮できると思います。
デメリット
設定に失敗すると、再度QRコードをスキャンして、やり直そう!と考えがちですが、実は読み込み〜設定のステップを再度行えないことが、eSIMの制約としてあります。
要するに、他のデバイスで何度も設定できて通信できてしまったら、不正に利用ができてしまうために、一度スキャンしプランが追加されたら、再設定はできないようになっています。
通信できなくても、慌ててeSIMを削除しないように注意しましょう。
アンテナのアイコンが表示されて、通信できない場合は、多くの場合は、APN設定やモバイルデータ、データローミングなどの設定がうまくできていないことによるものです。
また、通信はローミングの通信となります。海外からのアクセスとなるため、AmazonやPayPay、モバレなどの各種サービス、ゲームなど、アクセスやサービスの利用が制限されることがあります。
この点も注意しましょう。
Nippon SIM for Japan eSIMバージョン設定の流れ
Nippon SIM for Japan eSIMバージョンの設定の流れを紹介します。
通信プランの追加をタップし、QRコードをスキャンします。
デュアルSIMで利用する場合、通話とデータ通信のデフォルト回線を設定します。データ通信に、Nippon SIM for Japan eSIMバージョンを設定します。
データローミングをONにします。
以上が設定の流れです。
Nippon SIM for Japan eSIMバージョンの到着日数(Amazon)
Amazonで購入すると、eSIMバージョンながら、紙のパッケージで到着します。
営業日の注文で、注文から1-2日後に到着します。
Amazonで注文する場合も、eSIMはパッケージで届きます。また、Amazonの倉庫からの発送ではないようですので、休日の注文は気を付けましょう。発送対応していない可能性があります。
すぐに利用開始したい場合は、なるべくDHA Corporationの自社オンラインストアを利用することをおすすめします。オンラインストアでは、メールによるQRコードの送付にも対応しています。
DHA Corporationオンラインストアはこちら
https://www.nipponsim.jp/eshop
Nippon SIM for Japan eSIMバージョンの設定方法
それでは、Nippon SIM for Japan eSIMバージョンの設定方法を紹介します。
画面はiPhoneで設定したときの方法です。
モバイル通信プランを追加
モバイル通信プランを追加→スキャンまたはコード入力の順に進みます。
QRコードをスキャンします
パッケージの内側に印刷されたQRコードを読み込みます。
スキャンが成功したら、通信プランを追加します
QRコードの読み取りが終わると、追加画面に移動します。「モバイル通信プランを追加」をタップすると、続いてプラン名を設定する画面に移動します。
デフォルト回線を設定します
通話、メッセージは、普段使っている回線(主回線)を選択します。
モバイルデータ通信用の回線には、今回追加した「旅行」と表示されているプランを選択し、「完了」をタップします。
続いてデータローミングの設定を行います
設定→モバイル通信の画面より、「旅行」のプランをタップし、表示された設定画面の「データローミング」のスイッチをONにします。
eSIM追加が完了すると届くSMS
APN設定やデータローミングの設定の有無に関わらず、電波を受信できる状態になると、このようなSMSが届きます。これが届くと、eSIMは正常に追加されていますので、安心です。
Androidの設定
Androidでも基本的な設定は上記と同じ流れになります。eSIMの手続きはGSMAという世界的なモバイルコンソーシアムで規格が定義されていますので、大きく変更はないと思います。(AndroidもAQUOS zero6やReno5 Aを持っているので今度試してみます・・・)
一部の端末で、APN設定が必要になりますので、注意が必要です。
APN設定値を念のためにご紹介します。
APN:mobile.three.com.hk
ユーザー名、パスワードは空欄。
認証タイプ:PAP
上記設定がされていない場合は、手動でAPN追加をして登録しましょう。キャリア製品のSIMロック解除などをして利用する場合は、上記APN設定が必要になるケースがあります。
併せて忘れずに「データローミング」をONに設定しましょう。
(参考)Nippon SIM for Japan eSIMバージョンの通信速度
これは参考までにということになりますが、速度がどれくらい出るのか紹介します。
ローミング方式の通信のため、遅延がローカル(日本のキャリア)SIMより、少し発生します。
それを除いては、速度は満足いくスピードが出ています。試したときには約36Mbps出ていました。
Nippon SIM for Japan eSIMバージョンの購入リンク
Amazonでも注文できますし、DHA Corporationの自社オンラインストアでも購入できます。
▼Amazon
▼DHA Corporation自社オンラインストア
https://www.nipponsim.jp/eshop
格安SIMや楽天モバイルの補助回線としての利用や短期間の利用に便利です。
ぜひ、コスト削減の参考にいただけましたら幸いです。
コメント