AQUOS wish2(ドコモ版のSH-51C)を2022年6月28日から使い始めて、今日で19日目が経過しました。
私としては珍しく、他の機種に浮気をすることなく、ずっとこの機種を使ってきました。この19日間の結論としては、AQUOS wish2のいろんな欠点を知っているものの、総じてこのスマートフォンに満足しているということです。
この機種のいいところはやっぱり「コンパクト」なこと。ジョギングに毎日出かける私としては、iPhone 13よりも軽く持ち運びがしやすい点です。背面の素材もプラスチックで、指紋が付かない加工がされています。私はケースは付けずに使っています。
ケースを付けて使う程の機種でもないかと思うくらいです。そもそもスマホってケース不要なのかなとも思ったりします。重たくなりますし、ケースが汚れて面倒です。
5.7インチのディスプレイと、162gの重量。絶妙です。私のホーム画面です。フォント、表示サイズを「小」に設定して使っています。
欠点はHD+と若干粗い解像度のディスプレイです。このディスプレイのせいか、やや暗く見づらいことがあります。これもそこまで気にならない程度のものです。
パフォーマンス面で言うと、少し他のスマートフォンより発熱に弱い印象を受けます。発熱すると、その後、パフォーマンスが若干落ちます。そのため、発熱するようなことがあれば、再起動するなどして少しクールダウンさせる必要があります。本体状態が良い時のベンチマーク(Geekbench5)は、シングルコア646、マルチコア1704でした。
Snapdragon 695 5Gを積んでいるだけあってほどほどなベンチマークスコアです。Snapdragon 480 5Gでは、シングルコア540、マルチコア1560程度となるので、やはりこの点はパフォーマンスが良くなっていると言えます。
「AQUOS wish」も所有しており、2カ月くらい利用していましたが、それと比較すると、「AQUOS wish2」は気持ちパフォーマンスが良くなったなーと思える使用感です。
写真はあまり期待できませんが、私の使い方ではほどほどの印象です。※写真はクリックすると拡大できます。
しかし、HDRがオンになていても逆光には弱いかなという印象です。(こちらもリアカメラでの撮影)
などなど、気になることも色々ありますが、バッテリー持ちも困ることはあまりないですし、おサイフケータイやNFCにも対応しているため、マイナンバーカードの読み取りなどもできて、5G (Sub6, NSA)に対応しているため、この数年は利用できる機種ではないかと、だいぶ愛着が湧いてきました。
技術的にはミリ波、5G SAに対応していないため、最新技術で高速だーというスマホではないですが、ほどほど最新が体験できる点も、AQUOS wish2のいいところだと思います。
たまに話しかけてくる「エモパー」というSHARP独自のAIアシスタントのせいもあるかもしれません。SHARP製スマートフォンに必ず入っているあのアプリという感じですが、しばらく使っているとエモパーにも愛着が湧いてくるものです。iPhoneやGalaxy、OPPO、Xiaomiのスマートフォンにはこの手のアシスタントは入っていませんからね。
19日が経過し、ハイエンドやミドルレンジのスマートフォンを好む私もだいぶ慣れてきました。そんなに悪くないなと。それはやっぱり端末価格が響いているわけですね。私はMNPで5,500円でAQUOS wish2を購入しました。
アハモ(ahamo)でMNPなら、なんと5,500円で購入できます。機種変更でも22,000円と、今どきのスマートフォンとしてはかなりお値打ちな機種です。
また随時更新したいと思います。ご覧いただきありがとうございました!
▼過去のブログはこちら
AQUOS wish2ブログ 28日目(AQUOSトリック)
AQUOS wish2ブログ 27日目(シンプル、ほどほどスペックがいい)
AQUOS wish2ブログ 26日目(コスパがいいなと思える点)
AQUOS wish2ブログ 25日目(無料で使える便利アプリ)
AQUOS wish2ブログ 24日目(アシスタントキーを無効にする)
AQUOS wish2ブログ 23日目(対応バンドは?他社SIMを試す)
AQUOS wish2ブログ 22日目(ホームアプリNothing Launcherを試す)
AQUOS wish2ブログ 21日目(インストールしたアプリは?)
AQUOS wish2ブログ20日目(あなたのエモパーはどれ?)
AQUOS wish2ブログ 19日目(慣れました)
▼かけ放題+20GBで4,070円で、Ymobile(シンプルM/スーパー誰とでも定額(S)、5,148円)よりお得。
コメント