みなさんこんにちは。TAKAです。
最近昔みたいに、スマホよりもフィーチャーフォンに興味を持ち始めたTAKAです。
フィーチャーフォンにはあまり機能が付いていませんので、音楽聞くためや、語学学習用に久しぶりに音楽プレーヤーを購入しました。
今回買ってみたのはこちらの音楽プレーヤー♪です。
よく見たら私は8GBのバージョンでした・・・16GBのバージョンもあります。
デザインがよさそうでBluetoothにも対応、メニューも日本語表示ができて、評価が異様に高くないものを探して、この商品にたどり着きました。
正直最近は星4.5~5を疑いの目で見るようになりましたね。
音楽プレーヤーも一時期興味があり、懐かしのRioシリーズで512MBとかを頑張って使っていた記憶があります。
社会人になったばかりのころ通勤で音楽をいろいろ聞きたいな~なんて思ってた時代が懐かしいです。
いつの間にか、音楽プレーヤーの役割をスマホが持って行ってしまいましたね。
でも私は思うんですが、スマホは確かに万能ですが、それぞれの専用機はやはり目的がし何k理あり洗練されていると思うのです。
16年くらい前には考えられなかった、破格の3,000円台で高品質な音楽プレーヤーを試してみたいと思います!
16年前は私が社会人になった2004年ですね。
それでは見てまいります。
パッケージと外観
コンパクトでシンプルなパッケージです。
イヤフォンから、外部機器への接続ケーブルなど、多数の付属品が付いています。
安いけど豪華ですね。
再生を試してみました
メニューのインターフェースも使いやすく、音質も問題ありません。
microSDに対応しており、8GBのmicro SDカードに音楽を入れて再生を試しました。
micro SDカードは64GBまで対応しています。
.m4a形式にも対応しており、iTunesで取り込んだ音楽も再生できます。
FMラジオは日本の周波数にもしっかり対応しています。
私の地元のZIP FMを聞いてみました。
コンパクトで質感がいいところも魅力
昔では考えられないくらいコンパクトで質感がいいです。
これでこれから運動をするときにも便利に使えそうです。
デザインもよくコンパクトな音楽プレーヤー
音楽再生専用機を久しぶりに使ってみてはいかがでしょうか?
今回もご覧いただきましてありがとうございました(*´▽`*)
BD―Rに録画したモのを、購入したMP3対応(RUIZU Digital Music PlayeR)に高音質で録音したのですが、録音できず半年経ちました。購入した後マイナスイヤホンで録音のアドバイスを頂きましたが、マイナスイヤホンでしましが、録音時イヤホンがマイクみたいに外周の音を拾い、録音され、且つ音質音量も悪くいまだに録音できずに頭を抱えいます。
本機にラインでか録音機能がありましたらアドバイスして頂けないでしょか。お願いします。
小林様
ご覧いただきましてありがとうございます。
小林様がご利用の機器は、私が紹介しております商品と同じものでしょうか?
この機器には、そもそもLINE入力機能がないため、録音は単純にボイスレコーダーとしてしか利用できないものと思われます。
付属しているケーブルは、LINE入力に対応している外部機器(カーオーディオなどのAUX IN)に接続して、RUIZU MP3プレーヤーの音源を再生する際に利用するものだと思います。
私も当初録音できるものと思い購入したのですが、この機器は再生用の機器でしたね。
早速ご連絡有難うございます。やはりLINE機能が付いていなかったのですか、誠に残念です。ご多忙のなか大変申し訳ございませんが、Amazonの出展品にダイレクトlINE機能付きmp3録音再生機種がありましたら紹介して頂けませんでしょうか? BD-Rに私の青春時代の歌を録画しましたので、何とか録音したいのです。小生72才です。何卒宜しく御願い申し上げます。
小林様
こんにちは。管理人です。
これを購入した後に、その手のものを探そうとして、Amazonやヨドバシのレビューをいろいろ探ってみたのですが、イマイチ評判がよさそうなものがなく、4~5千円ながら躊躇していました。
その後、あまり探しておりませんので、探して試してみますね。
私も40歳近くで、カセットやMDを使っていた世代ですので、懐かしの音源をデジタルファイル化して、いつでも聴きたいお気持ちわかります。
探してみて見つかりましたら、またブログでご紹介したいと思います。しばらくお時間ください。
小林様
ご覧いただきましてありがとうございます。
ライン入力による録音が可能な3,000円程度のMP3プレーヤーを試してみました。
http://takasam.net/column/newiy-start-mp3/
ご紹介していますのでご覧ください。
先日購入してパソコンに繋いで音楽を入れました。しかし、昨日再度試みようとしたところ、パソコンが認識しません。USBポートやコードを変えてみましたが駄目でした。充電完了と表示されるので充電はできているようです。何か考えられる原因はありますか?
HIDEO様
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
他の機器を接続して問題ない場合、本体に原因があると思います。一度購入されたAmazonのセラーさんに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?