みなさんこんにちは。
私もメイン回線として利用しているOCNモバイルONEについて、2021年12月現在の月額料金をご紹介します!
OCNモバイルONEでは、2021年12月24日まで、お得な端末とのセット販売を実施中です!
コンテンツ
OCNモバイルONE月額料金(音声SIM)
500MBから10GBまで選択することができます。
プランの変更も可能で、変更は翌月から適用されます。
※プラン変更は月1回しか出来ませんので注意が必要です。例えば、間違えた場合、その翌月に変更し、翌々月から変更が適用されます。
500MB:550円(税込)※毎月10分の無料通話付き
1GB:770円(税込)
3GB:990円(税込)
6GB:1,320円(税込)
10GB:1,760円(税込)
容量追加
500MBあたり550円(税込)
ただし、OCNモバイルONEアプリでの容量追加は1GBに増量。
通話料、通話オプション
2021年4月からはOCNでんわアプリを使わない場合も、国内通話はOCNでんわでの通話になるように、変更されました。
30秒11円(税込)(OCN電話経由)
上記以外 30秒22円(税込)
通話オプション
通話オプションは次の3つがあります。
(1)10分かけ放題:935円(税込)
(2)トップ3かけ放題:935円(税込)
(3)完全かけ放題:1,430円(税込)
完全かけ放題がお得な料金設定になっています。
また、2021年2月からキャンペーン中で、月額1,100円(税込)で最大12ヶ月利用できます。
私もこのキャンペーンにエントリーして、月額1,100円で、完全かけ放題を利用しています。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/ocndenwa1000cp_2102.html
キャンペーンの詳細は上記のリンクからご覧ください。
SMS送信料
月間5通までのメッセージが無料です。
6通目以降は1通3.3円(税込)です。
SIMカード発行にかかる手数料
SIMカード発行にかかる手数料は音声SIMとデータSIM(SMS含む)で異なります。
(1)音声SIM:3,300円(税込)
(2)データSIM:1,980円(税込)
上記に、SIMカード手配料:433.4円(税込)が加算されます。例えば、音声SIMなら、総額3,733.4円(税込)がかかります。
シェアSIMの手数料
音声SIM、データSIM(SMS含む)共に、SIMカードの追加手数料(音声SIM:3,300円(税込)、データSIM:1,980円(税込))は不要です。
→無料です。
ただし、SIMカード手配料:433.4円(税込)はかかります。
シェアSIMの月額料金
シェアSIMの月額料金は次の通りです。1枚あたりの価格です。
音声SIM、SMSデータSIM:572円(税込)
データ専用SIM:440円(税込)
いかがでしたでしょうか?
500MBのプランが1番安価に利用できるプランですね。
完全かけ放題オプションをつけた場合でも、1,980円(税込)でおさまります。
キャンペーン期間中(最大12ヶ月)は1,650円(税込)でかけ放題付きなので、電話を良くかけるユーザーには最適なプランかもしれません。
OCNモバイルONEでは、残ったデータが翌月末まで利用できる繰越機能にも対応しています。
スマホの通信料金の見直しに、OCNモバイルONEをぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
コメント