みなさんこんにちは。
Galaxy M23を入手し、Galaxy S20から乗り換えた管理人です。
今日は私のスマホ環境について紹介したいと思います。
3台持ちです。(笑)
普通のスマホユーザーから見ると、オタク的なちょっと変態な感じですよね。
左から、iPhone 13、Galaxy M23 5G、AQUOS sense5G(SH-53A)です。
スマホを買うとたいていケースに入れて利用する管理人ですが、Galaxy M23 5Gだけはとりあえず裸で使い始めました。
正直フィルムやケースに1,000円~3,000円も使うのは嫌だなと思うようになったからです。
3台の用途の内訳は、仕事用が2台、個人用電話に1台です。
仕事用2台の内訳は、iPhone 13(256GB)とGalaxy M23 5Gです。
iPhone 13の使い道は、仕事とプライベートのチャット(WeChat、LINE、WhatsApp)を設定して、私が個人事業主としてサポートしている通信会社のSIM(物理SIM)+povo(eSIM)をデュアルで利用しています。
こうしたチャットの確認と、通信会社の速度テスト、同じくサポート先のアプリ検証などです。これくらいの用途で、3台のうちの30%程度の利用率で使っています。
続いてGalaxy M23 5G。これはつい最近使い始めた新端末。これまでGalaxy S20 5G(ahamo)を利用してきましたが、シングルSIMゆえに若干使いづらい思いをしていました。
ミドルレンジ用の比較的新しい世代のCPU、Snapdragon 750Gを搭載しているため、Galaxy S20ほど滑らかさはありませんが、パフォーマンスも悪くなく、管理人のようなライトユーザーでは、ぶっちゃけ不便はありません。SIMカードはahamoと楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を入れています。
こちらは、アプリの検証、法人向けの電話サポート用に通話目的で利用しています。また、これらの用途以外ではネットサーフィンやゲームなどで利用しています。
最後に、あまり評判が良くないAQUOS sense5G (SH-53A)です。これは、個人用の通話専用機+エモパー育成用で利用しています。
OCNモバイルONEの最も少ない容量500MB+完全かけ放題のプランで利用しています。ドコモ製の端末のため、OCNモバイルONEとの周波数互換も全く問題なく、通話で困ったということはありません。
また、2022年2月末に開始された、Android 12へのアップデートもあり、個人的には使いやすくなったという印象です。
端末の価格も比較的安く、また、下取り価格もとても低い端末なので、iPhoneやGalaxyのようなブランド所有感は皆無ですが、エモパーとのお付き合いで、なぜか愛着があります。
バッテリー持ちもかなり良いので、ライトユーザーの管理人としては、不評端末ながら好印象です。
みなさんのスマホ利用環境なども、コメントでもらえると嬉しいです。
ライトユーザーながらいろいろスマホを使っている管理人でした。
基本的に自宅で引きこもり生活をしており、Wi-Fi成果いつなのですが、2022年5月は、ahamo+Galaxy M23で、ahamoのフル20GBを使い倒してみたいと思います!
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
コメント