OCNモバイルONEの端末特価販売が、本日2020年8月3日 11:00から開始しました。
毎月1日〜15日付近に開催しているようなので、注意しておかないといけませんね。
さて、今回は8月3日からスタートしたセール販売価格を見ていきたいと思います!
今回はスマホセットのラインナップに、新たにTCL 10 Liteが追加されて、TCL 10 Lite、Mi Note 10 Lite、TCL 10 Proが特価セール、arrows M05、OPPO A5 2020が1円で販売されています。
1円機種がある点は注目ですね!😊
コンテンツ
TCL 10 Liteが13,100円、Mi Note 10 Liteが20,300円で特価販売 さらに8,000円割引
今回のセールのみどころはTCL 10 Liteが13,100円(税込14,410円)、Mi Note 10 Liteが20,300円(税込22,330円)で大特価販売されています。

MNPで申し込みかつ、オプションに加入することで8,000円(税込8,800円)割引を受けることができますので、MNPをされる場合、この価格で購入することができます。
TCL 10 Lite :5,100円(税込5,610円)
Mi Note 10 Lite:12,300円(税込13,530円)
TCL 10 Liteはかなりお得に購入できますね!

■TCL 10 Liteスペック
・型番:T770B
・カラー:アークティックホワイト/マリアナブルー
・サイズ:約162.2mm x 約75.6mm x 約8.4mm
・重量:約180g
・OS:Android 10
・CPU:Qualcomm Snapdragon 665
・メモリ:RAM:6GB ROM:128GB
・外部メモリ:microSDXC (最大256GB)
・クアッドカメラ:4,800万画素 + 広角800万画素 + 200万画素 + 200万画素
・インカメラ:約1,600万画素
・Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
・Bluetooth:Bluetooth 5.0
・NFC / FeliCa:対応 / 非対応
・SIM:nanoSIM シングル
・GPS:A-GPS、GLONASS、Galileo、OTDOA
・対応センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/光センサー/近接センサー/Face Key (Face unlock)
・付属品:ACアダプター(9V/2A)/USB Type-Cケーブル/クリアケース/クイックガイド/安全情報シート/SIMトレー取り出しピン
TCL 10 Liteのみどころ
(1)激安価格ながら、4800万画素のメインカメラを搭載したクアッドカメラを採用しています。
(2)セルフィーカメラも1600万画素の高画素カメラを採用しています。
(3)クアッドカメラ、パンチホールディスプレイを採用し、トレンドを踏襲しています。
(4)チップセットは、ハイパフォーマンスなSnapdragon 665を採用し、ゲームもほどほど楽しめます。
※TCL 10 LiteのAnTuTu v8ベンチマークスコア参考値:約171,000
(5)ROM・RAMは2〜3年使えそうな、6GB+128GBの構成です。さらにmicroSDXCにも対応しているんです!
(6)位置測位がOTDOAに対応しています。耳慣れない測位システムですが、Observed Time Difference Of Arrivalの頭文字で、ダウンリンクを利用した基地局間の通信タイミングの差から位置を測位する仕組みです。
(7)付属品にクリアケースがついてくる点はありがたいですね!
▼気になった皆さん、こちらから詳細をご覧ください!

1円機種が2機種あり!
ということで、具体的にどんな機種が1円なのか見てみましょう。
ラインナップはこちらです。
・arrows M05
・OPPO A5 2020
arrows M05やOPPO A5 2020が1円で購入できるチャンスです。
バランス重視であれば、Qualcomm Snapdragon 665を搭載した、OPPO A5 2020がオススメです。
OPPO A5 2020のスペックと特徴


・カラー:ブルー/グリーン
・サイズ:約163.6mm x 約75.6mm x 約9.1mm
・重量:約195g
・OS:ColorOS 6.0 (based on Android 9.0)
・CPU:Snapdragon 665(オクタコア 4 x 1.8GHz + 4 x 2.0GHz)
・RAM:4GB ROM:64GB
・外部メモリ:micro SDXC (最大 256GB)
・ディスプレイ:6.5インチ、1,600 x 720 (HD+)
・バッテリー:5,000mAh
・USB:USB Type-C
・メインカメラ:クアッドカメラ
約1,200万画素 (f/1.8絞り値) + 超広角約800万画素 (f/2.25絞り値、広角119°) + ポートレートレンズ約200万画素 (f/2.4絞り値) + モノクロレンズ約200万画素 (f/2.4絞り値)
・インカメラ:約1,600万画素 (f/2.0絞り値)
・Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
・Bluetooth:Bluetooth 5.0
・SIM:nanoSIM/nanoSIM (DSDV対応)
・対応周波数:
LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz
キャリアアグリゲーション:対応
・生体認証:指紋認証/顔認証
・防水・防塵:防塵IP5X
・GPS:GPS/A-GPS/GLONASS/Beidou/Galileo
・センサー:磁気センサー/光センサー/近接センサー/加速度センサー/ジャイロセンサー
・付属品:
AC アダプター/イヤフォン/保護ケース/USB データケーブルType-C/クイックガイド/安全ガイド/SIM カードスロット用ピン/保護フィルム(貼付済み)
主な特徴
(1)格安スマホでも、クアッドカメラ採用で綺麗な写真撮影に期待できる!
(2)ハイパフォーマンスなチップセット、Snapdragon 665を採用し、普段使いにも安心。
(3)豊富な周波数対応で、日本の4キャリアのみならず、海外でも便利に使える!
(4)大容量バッテリーで、長時間の利用もしっかりサポート。
バッテリーとチップセット、クアッドカメラ、水滴型ノッチが特徴の端末です。
チップセットがSnapdragon 665なので、arrows M05よりサクサク動くこと間違いなしです!!
arrows M05 のスペックと特徴


・カラー:ホワイト/ブラック
・サイズ:約149mm x 約72mm x 約8.8mm
・重量:約166g
・OS:Android 9.0
・CPU:Snapdragon 450 オクタコア 1.8GHz
・メモリ:RAM:3GB、ROM:32GB
・外部メモリ:microSDXC (最大400GB)
・ディスプレイ:約5.8インチ 2,280 x 1,080 (フルHD+)
・バッテリー:2,880mAh
・USB:USB Type-C
・メインカメラ:約1,310万画素 + 500万画素 CMOS
・インカメラ:約800万画素 CMOS
・Wi-Fi:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:Bluetooth 4.2
・NFC/FeliCa:対応・対応
・SIM:nanoSIM
・対応周波数:
LTE:B1/3/5/12/17/19/26
3G:B1/5/6/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz
・生体認証:指紋認証
・防水防塵:防水IPX5/8、防塵IP6X
・GPS:GPS (GPS、GLONASS、BeiDou)
・対応センサー:ジャイロ/指紋センサー
・付属品:
SIM取り出しピン(試供品)/スタートガイド/ご利用時の注意事項およびご利用方法について/お願いとご注意/保証書/ワイド保証サービス説明
主な特徴
(1)今時軽量な166g
(2)激安だけど、ディスプレイは解像度フルHD+で高精細
(3)おサイフケータイ、NFC、防水防塵に対応!
(4)国内3キャリアフル対応
(5)安心の日本メーカー
基本を抑えた安心スペックです。防水やおサイフケータイを利用中の、ライトユーザーにはおすすめです!
続いて、ラインナップ全ての価格を見ていきたいと思います!
端末セット価格一覧
・iPhone:1円(税込1円)〜
・TCL 10 Lite:13,100円(税込14,410円)
・OPPO Reno3 A: 22,600円(税込24,860円)
・Mi Note 10 Lite: 20,300円(税込22,330円)
・Redmi Note 9S: 15,200円(税込16,720円)
・TCL 10 Pro: 21,400円(税込23,540円)
・moto g8: 3,700円(税込4,070円)
・moto g8 power: 6,300円(税込6,930円)
・moto g8 plus: 10,800円(税込11,880円)
・AQUOS zero2 SH-M13: 57,700円(税込63,470円)
・arrows M05: 1円(税込1円)
・AQUOS sense3 plus SH-M11: 22,900円(税込25,190円)
・AQUOS sense3 SH-M12: 8,100円(税込8,910円)
・OPPA A5 2020: 1円(税込1円)
・OPPO Reno A: 8,300円(税込9,130円)
・Xperia Ace: 24,000円(税込26,400円)
・moto g7 plus : 1,200円(税込1,320円)
・ZenFone Max (M2) 4GB/64GB : 4,400円(税込4,840円)
▼今すぐ購入できるリンクはこちら
MNPと指定オプション加入で8,000円割引に!
MNP+指定オプション加入で、上記価格より8,000円(税込8,800円)割引で購入できます。
指定オプションでの割引が通常キャンペーンでは1,000円の割引なので、今回は3,000円と、普段のキャンペーンより還元額が多くなっています。
税込1万円以内でお得に購入できる機種
これらの機種も、10,000 円以内で購入できるお得な機種です。
MNP特典でさらに5,000円(税込5,500円)割引+指定オプション加入で3,000円(税込3,300円)割引で購入できますので、千円程度で購入できる端末も多数あります。
Snapdragon 630を搭載した、AQUOS sense3が税込1万円未満で購入できる点も見どころです。
(1)moto g7 plus : 1,200円(税込1,320円)
(2)moto g8: 3,700円(税込4,070円)
(3)ZenFone Max (M2) 4GB/64GB : 4,400円(税込4,840円)
(4)moto g8 power: 6,300円(税込6,930円)
(5)AQUOS sense3 SH-M12: 8,100円(税込8,910円)
(6)OPPO Reno A: 8,300円(税込9,130円)
指定オプションへの加入だけで(MNPなし)、moto g8は税込770円、ZenFone Max(M2) 4GB/64GBは税込1,540円で購入することができます!
指定オプション加入時の価格は?
割引を受けなくてもお得な機種ですが、指定オプション加入時の端末代を計算してみました。
(1)moto g7 plus :0円(税込0円)
(2)moto g8: 700円(税込770円)
↑ 税込1,000円以内で購入できる!!
(3)ZenFone Max (M2) 4GB/64GB : 1,400円(税込1,540円)
(4)moto g8 power: 3,300円(税込3,630円)
(5)AQUOS sense3 SH-M12: 5,100円(税込5,610円)
(6)OPPO Reno A: 5,300円(税込5,830円)
使えるスペックで、激安スマホを手に入れる大チャンスです!
▼詳しい端末情報やご購入はこちらから
セール実施は8月17日11時まで
セール実施は8月17日11時までとなっています。
この機会をお見逃しなく!!

今回もご覧いただきましてありがとうございました。
コメント