【年末年始大感謝祭】楽天モバイル12月25日(金)~1月7日(木)8:59まで、8,000ポイント還元
楽天モバイルは、2020年12月25日(金)9:00~、8,000円相当の楽天ポイントを還元する、年末年始大感謝祭を開始しました。 ポイント還元の条件など、多数ありますので、キャンペーンの詳細についてご紹介します。 特典…
スマホ情報ブログ
楽天モバイルは、2020年12月25日(金)9:00~、8,000円相当の楽天ポイントを還元する、年末年始大感謝祭を開始しました。 ポイント還元の条件など、多数ありますので、キャンペーンの詳細についてご紹介します。 特典…
2010年頃からMVNO の日本通信を利用してきて、MVNO 市場の拡大に感心していました。 当時はデータSIMのみの取り扱いという事業者が多かったことも記憶しています。 現在は音声回線が主力の戦場となっており、熾烈なユ…
バックカバーの光り方が印象的なHUAWEI P40 lite Eです。 ディスプレイ解像度は低いものの、軽量な本体、アウトカメラの性能、EMUI10.1の操作性に満足しています。 さてそんなHUAWEI P40 lite…
2020年12月24日より、日本市場でも、Huawei P40 Pro、Huawei Mate 30 Pro 5Gに向けて「EMUI11」のアップデート配信が始まりました。 以前の情報では、2021年1月以降とされていま…
楽天が2020年度第3四半期決算説明会を開催した2020年11月12日時点の申込数は160万回線でしたが、2020年11月時点で申し込み数が179万件に達したとのことです。 この中には契約に至らなかった申込も含まれている…
今月始めのOPPO Reno5 / Reno5 Proの中国市場での発売後、OPPOは12月24日のReno5 Pro+の発売に向けて加速させていました。 その名前から示唆されるように、OPPO Reno5 Pro+はS…
ZenFone Max M2は2020年6月に価格の改定もあり、ストレージ64GBモデルも購入しやすくなりました。 以前のソフトウェアバージョンでは、楽天モバイルには対応していませんでした。 読者様からのコメントをいただ…
中国市場での12月最初の公式発売の後、OPPO Reno5はグローバルマーケットでの登場を期待されていました。 今回ベトナム市場にて、12月30日にReno5が登場することが決まりました。 興味深いことに、製品ページには…
Unihertz Atom Lを使い始めて10日間が経過しました。 気に入っていますが、少しだけ不満もあります。 今回はAtom Lを10日間使ってみた感想を紹介します。 通知こないアプリが多数あり、戸惑うことも。設定で…
Galaxy S21シリーズは2021年1月14日に発表されることになりました。公式な発表からはまだ約1ヶ月ありますが、スペックなどほぼ全ての情報が明らかになっています。 さらに悪いことに、Galaxy S21 シリーズ…