みなさんこんにちは。
私も購入したMode1 Grip MD-05Pですが、横幅がかなり狭くスマホとしては、珍しい機種だと思っています。
CPUはHelio P70が採用されており、ライトユーザーにはそこそこ刺さる商品だと思います。
そんなMode1 Grip MD-05Pですが、新品の価格は22,000円(税込)です。

SIMフリーデュアルSIMの選択肢が少なかった5~6年くらい前なら魅力的な価格でしたが、キャリア端末も原則SIMロック解除済み、オープンマーケットにもXiaomi、OPPO、SHARPなどのブランドの廉価端末が多くリリースされている2022年現在、この価格に特別安い!といった感動はないですね。
しかし、このようなコンパクトスマホはライトユーザーや小型端末を望むユーザーにはメリットが高い製品であることに違いはないでしょう。
そんな中、イオシスでは、2022年4月2日現在、こちらの「Mode1 Grip MD-05P」の未使用品が、12,800円(税込)で販売中です。

【未使用品】Mode1 GRIP MD-05P スタイリッシュホワイト【国内版 SIMフリー】

【未使用品】Mode1 GRIP MD-05P アーバングレイ【国内版 SIMフリー】
Mode1 Grip MD-05Pスペック
NFCやIP65の防水防塵、ワイヤレス充電対応など、日本人にもなじみある機能に対応しています。
防水等級は"5"なので、「あらゆる方向からのノズルによる噴流水機器が影響を受けない」というレベルです。水没にまで対応しているわけではないので、その点は注意しましょう。
一方防塵等級は"6"です。これは「塵埃の侵入がない」という、防塵性能Maxという意味になります。
SIM対応周波数的には4キャリアすべての周波数に対応しています。
ただし、MediaTekのCPUということもあり、楽天モバイルで利用するためには、エンジニアモードを利用し追加のイレギュラー設定が必要です。
OS | Android 11 |
CPU | Helio P70 |
メモリ | 4GB RAM/64GB ROM |
GPU | Mali G-72 MP3 900MHz |
ディスプレイ | 5インチ HD+解像度 1440 x 576 |
リアカメラ | 4,800万画素+800万画素 |
フロントカメラ | 2,500万画素 |
バッテリー | 2,620mAh |
GPS | GPS/QZSS/GLONASS |
インターフェース | Type-C USB 2.0 |
NFC | 対応 |
防水・防塵 | IP65 |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.2 LE |
対応周波数(2G) | B2/3/5/8 |
対応周波数(3G) | B1/6/8/19 |
対応周波数(4G) | B1/3/8/19/26/28B/41 |
SIMサイズ | デュアルnano(DSDV対応) |
外部メモリ | 最大256GB |
サイズ | 約138mm x 56mm x 10mm |
重量 | 約140g |
対応センサー | ジャイロ、指紋認証 |
約140gの軽量がなんと言っても魅力。厚さは10mmとややぶ厚めですが、横幅は56mmと一般的なスマホより15mm程度狭く、Gripという名前通り、かなり握りやすくなっています。
付属品も充実
付属品も充実しています。ACアダプタは付属しないものの、USBケーブル、充電コネクタキャップ、SIMピン、クリアケース(ハードタイプ)、液晶フィルム(取付済み)が付属します。


当ブログでは、レビュー掲載中です。この製品に興味があるユーザーはぜひチェックしてみてください。
MediaTekのCPUのせいか、時々Wi-Fiが切断されるとか、繋がりにくいWi-Fiもある模様。MediaTek側は基本的には修正パッチを出しているはずなので、問題を認識していないピーアップとそのODMがちゃんと実装していない可能性があります。
▼イオシスではお宝商品が多数販売中。見ているだけで飽きません!
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
コメント