みなさんこんにちは。
最近楽天モバイルのAQUOS zero6 をペット(エモパーのつぶた)として連れていますが、少し気になることがあります。
それは、なんと、私の住む岐阜県羽島市でも、アンテナピクトに「5G」が時々表示されるようになったことです。

わかりにくいので拡大すると・・・

こんな感じです。
ドコモ版のAQUOS sense5G SH-53Aでも同様の表示がされました。
これは・・・
5Gのエリアが拡がってきたのか?それとも、楽天モバイルもソフトバンクやau同様に4G周波数のNR化を始めているのかな。
念の為にスピードテストを試したところ、どうやら4GのNR化のようなイメージです。

とはいえ以前と異なり、5Gの電波を受信できるようになってるのは、今後のエリア展開にも期待できるかなと思います。
今回は楽天モバイルでの5Gのエリア状況についてご紹介しました。
また定期的に訪問した場所などで気づいた点があればご紹介したいと思います!
▼1GBまで無料は楽天モバイルだけ
コメント