みなさんこんにちは。コンパクトスマホが好きなしむまるです。
今回はRakuten Hand 5Gが19,001円に値下げされたのをきっかけに、Rakuten Hand 5Gを購入しました。Rakuten UN-LIMIT VIIのキャンペーンがあり、16,000円の割引を受けることができ、3,001円で購入できました。
なお、この割引キャンペーンは、Rakuten UN-LIMIT VIIを初めて申し込むユーザーであれば、適用される仕組みになっています。何度か契約して解約している場合でも、7月から新たに始まった、Rakuten UN-LIMIT VIIの申し込みが初めてであれば適用されます。もし、Rakuten Hand 5Gが気になるユーザーがいましたら、検討してみてもいいかもしれません。
パッケージ、外観
Rakuten Hand(4G)と同じパッケージです。

箱は薄いですね。

USBはType-Cで、イヤフォンジャックの変換アダプタ、Type-Cケーブルが付属します。充電器は付属しませんので、事前に購入する必要があります。

説明書なども同梱されています。

本体裏面です。デュアルカメラとなっています。おサイフケータイにも対応しています。

サイドがカーブしたディスプレイです。私はこのディスプレイデザインは好きです。

下部には、マイク、Type-Cポート、スピーカーが配置されています。

上部にはマイクが配置されています。

おいおい、到着後、バッテリー残量が全くありませんでした💦

充電を終えて、セットアップも終えました。ディスプレイはAMOLEDなので、とても発色がよく好印象です。

OS、ホーム画面、プリインストールアプリなど
OSはAndroid 11をプリインストールしています。楽天モバイルオリジナル機種は、OSのアップデートはほぼされる可能性がないと思いますが、セキュリティパッチは、楽天モバイルが責任を持って配信してくれますので、ありがたいです。
ホーム画面は、標準(Androidのドロワー型、iPhone型)と、Rakuten Mini/Handでお馴染みの楽天モバイルオリジナルのUIが選択できるようになっています。
▼標準のホーム
▼オリジナルのホーム
ホームの設定から切り替えが可能になっています。
楽天モバイルや楽天市場、楽天の各種サービスアプリがプリインストールされています。Rakuten Linkや楽天モバイルアプリは無効化でき、それ以外のアプリはアンインストールが可能になっています。プリインストールアプリは正直うざいですが、消せるので問題ありませんね。
▼不要なプリインストールアプリは削除可能
スペック
サイズ | 約138 x 約63 x 約9.5 (mm) |
重量 | 約134g |
ディスプレイ | 約5.1インチ / AMOLED 、HD+ 1,520 × 720 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 480 / オクタコア 2.2GHz + 2.0GHz + 1.9GHz + 1.8GHz |
OS | Android 11 |
メモリ | 4GB (RAM) / 128GB (ROM) |
カメラ | 約6,400万画素 + 約200万画素 (深度測位) |
フロントカメラ | 約1,600万画素 |
バッテリー | 2,630mAh |
防水・防塵 | IPX8 / IP6X |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
SIMタイプ | eSIM x2 |
対応周波数 5G | Band n77 (3.8GHz) |
対応周波数 4G | Band 1 (2.1GHz) / Band 2 (1.9GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 4 (1.7GHz/2.1GHz AWS) / Band 5 (850MHz) / Band 7 (2.6GHz) / Band 8 (900MHz) / Band 12 (700MHz) / Band 17 (700MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT) / Band 38 (2.6GHz) / Band 40 (2.3GHz) / Band 41 (2.5GHz) / Band 42 (3.4GHz) |
対応周波数 3G | Band I (2.1GHz) / Band II (1.9GHz) / Band IV (1.7GHz/2.1GHz AWS) / Band V (850MHz) / Band VI (800MHz) / Band X IX (800MHz) |
カラー | ホワイト / ブラック / クリムゾンレッド |
付属品 | USB Type-C ケーブルx1 / 3.5mmイヤホン変換アダプターx1 / クイックスタートガイド (保証書) / 安全上のご注意 |
5Gの対応がn77のみであるために、楽天モバイルかソフトバンク系のみになりますが、4Gの対応バンドは国内海外ともにフルで対応していますので、4Gの利用は安心して利用できます。
Rakuten Handとの違いは、防水防塵IP68に対応した点です。水場で利用することも多いスマホですので、この点はうれしいですね。おサイフケータイは今回も同様に対応しています。
バッテリーはやや不安を覚える2630mAhです。
メモリは4GBと少なめですが、ストレージは128GBとかなり余裕な容量ではないでしょうか。
パフォーマンス
Geekbench 5で試しました。シングルコアは498、マルチコアは1541でした。Snapdragon 480 5Gとしては標準的なスコアです。端末を操作してみると、このCPUとしては珍しく、モッサリを感じる瞬間は殆どありません。


写真サンプル
カメラはRAW形式での保存にも対応しています。AIも搭載しており、被写体に応じてモードを選択してくれます。



セルフィーカメラも1600万画素と高精細に撮影が可能です。41歳のおじさんセルフィーですみません。


感想
この端末が3,001円で購入できるのはとても魅力的だと思います。Tinno mobileという中国の深圳に拠点を置くODMメーカーが製造する端末です。同社は日本向けとしてはWiko Mobile向けや、TONEモバイル、楽天モバイル向けの端末の企画、製造をしています。
Snapdragon 480というローエンド寄りのCPUながら、UIなどの操作感も相まって、ストレスを感じない操作が可能です。またディスプレイが有機ELということもあり、発色が素晴らしい点も魅力です。
Rakuten Handでは採用されなかった防水・防塵、IP68に対応している点がとても魅力です。これだけで利用用途がかなり広がります。まあ、なんせ、どこに持ち出すのにも安心できますからね。
- 端末は安く購入したい
- 5G通信を体感したい
- 防水・おサイフケータイは必須
- コンパクトなスマホが好き
- eSIMx2のデュアルSIM端末
- 有機ELディスプレイ搭載
- ROM(ストレージ)は128GB
- 5G対応(Sub-6、n77のみ)
- 意外とバッテリー持ちがいい(実は2630mAh)
- 楽天オリジナルスマホだからセキュリティパッチのサポートも安心
楽天モバイルのキャンペーンをうまく使うことで、サブ端末がお得に購入できますので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
コメント