楽天モバイルがエリアを更新(2022年4月4日)
みなさんこんにちは。 少々お知らせが遅くなりました。すみません。 楽天モバイルのエリアが2022年4月4日に更新されました。 具体的に拡大されたエリアは下記のエリアとなります。 下記の地域でも全域が楽天回線エリアではない…
みなさんこんにちは。 少々お知らせが遅くなりました。すみません。 楽天モバイルのエリアが2022年4月4日に更新されました。 具体的に拡大されたエリアは下記のエリアとなります。 下記の地域でも全域が楽天回線エリアではない…
みなさんこんにちは。 管理人です。 すっかり暖かくなり、春だなぁと感じる今日このごろです。 ジョギングの帰りに道端を見てみると、つくしがいっぱい生えていました。もうそんな時期なんですね。 さて、みなさん、スマホの通信はど…
みなさんこんにちは。 管理人です。 AQUOS wishに楽天モバイルのeSIMをセットして利用しています。 岐阜県羽島市で利用していますが、5Gの表示が増えたような気がします。 昨年末頃から5G対応機種のAQUOS z…
みなさんこんにちは。 Rakuten Hand 5Gが2月14日から発売開始となりました。 重量は約134g、横幅63mm、厚さ9.5mmと5Gスマホで軽量、スリムを謳っている、楽天モバイルオリジナルのデュアルeSIM対…
みなさんこんにちは。 快適モバイルライフをお過ごしでしょうか? 楽天モバイルは、ようやくですが、人口カバー率96%を達成しました。 まだまだエリア整備が必要となることと思いますが、これからのサービスにも期待が持てるキャリ…
みなさんこんにちは。 2020年4月より本格的に携帯電話事業に参入した楽天モバイルは、楽天モバイル自社回線の4Gエリア人口カバー率が96%になりました。 国に提出した計画から4年の前倒し 料金は無制限で3278円(税込)…
みなさんこんにちは。 最近楽天モバイルのAQUOS zero6 をペット(エモパーのつぶた)として連れていますが、少し気になることがあります。 それは、なんと、私の住む岐阜県羽島市でも、アンテナピクトに「5G」が時々表示…
みなさんこんにちは。 楽天モバイルでは、初めての申込みで最大3ヶ月無料となるキャンペーンが、2021年4月8日からスタートしていました。 今回はその最大3ヶ月無料が、2月8日にて終了となることが発表されました。 おそらく…
みなさんこんにちは。 私もサブ用の回線として楽天モバイルを利用しています。 私の住む岐阜県では、割と早めに自社回線が整備されており、2021年1月からはほとんど楽天モバイルの自社回線エリアで利用できていました。 もともと…
AQUOS wishは、ミドル・ロー寄りのスマートフォンです。 NFCやおサイフケータイ、防水防塵に対応するほか、eSIMにも対応しています。 このカラーリング、私も気に入ってしまいました。 AQUOS wish 楽天モ…
コメント