みなさんこんにちは。
今回は2022年2月18日からの、ahamoの機種値下げについて紹介します。
いいね!価格改定。ドコモ版に準じた設定か?
つい1週間前にGalaxy S20 5Gを購入した管理人です。(笑)
16,000円ほど損しました。(笑)
なんと、2022年2月18日より、Galaxy S20 5Gは52,800円に値下げされました。
以前は、新規・MNPのみの扱いでしたが、この度、2月18日からは、すべての契約種別が対象となりました。つまり、契約者の機種変更も対象となったわけです。
なんとも購入しやすい価格になりました😢
いや嬉しいことです。
もうちょっと下がってくれるとね・・・というところではありますが、5万円台前半で購入できるのはお得じゃありませんか?
ドコモ版が値下げされたから察するべきだった?ということですね。
ここは勉強代ということで。
Galaxy S20 5Gがなぜここまで残っているのか不思議ですが、値下げはうれしい限りです。
Galaxy S20 5Gのいいところ
私が思う良い点は、
・軽量163g
・Dynamic AMOLED搭載、120Hzリフレッシュレート対応
・CPUはSnapdragon 865 5G
・指紋認証対応(ディスプレイ)
・余裕のメモリRAM 12GB
・ワイヤレス充電対応
・microSDカード対応
などなど、価格を超えるメリットがあると思います。
私も使っていますが、やっぱり快適です。
ahamo版 Galaxy S20 5Gのいいところ
ahamo版とドコモ版は実は仕様が少し異なります。
・ドコモ絵文字ではなく、通常のUnicode絵文字
・ドコモ版にインストールされている、ドコモ系のアプリ(ドコモ電話帳をはじめとして)、Facebook、ローソン、マクドナルドなどの各種プリインストールアプリがインストールされていない
いかがですか?同じ値段なら、こちらを購入したほうが幸せかもしれません。
もちろん、ドコモ系のサービスをがりがり利用しているユーザは、ドコモ版を利用したほうが幸せになれます。
■ahamo、純正ドコモ回線で、20GBのリミットを除いては特別な制限がありません。チョーお得なんです。
私も利用していますが、完全カケホーダイ+20GBで、4,100円程度で利用しています。
気になった皆さんはぜひチェックしてみてくださいね。
Xperia 1 IIもお買い得に
Galaxy S20 5Gと同じく、販売されていたXperia 1 IIも値下げされました。
販売価格は60,170円(税込)です。
こちらもSnapdragon 865を採用しており、ハイスペックなスマートフォンです。
RAM 8GB/ROM 128GB、ワンセグ・フルセグにも対応した機種となります。
SONYファンの皆さんにも嬉しい値下げですね。
ドコモオンラインショップでは在庫なしだったので、ahamoを検討しているユーザー、利用中で機種変更予定のユーザーは早めにチェックしてみてください。
今回はahamo取扱機種の値下げについて紹介しました。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
コメント