昨年2019年12月に日本への参入を開始したXiaomiですが、ついに日本でもRedmi シリーズの端末を販売開始するようです。

正式な発表は6月2日のTiwtter等での発表となるようです。
今回はそんなRedmi Note 9Sのスペックをご紹介します!
▼スペック
・機種名
Redmi Note 9S
・カラー
オーロラブルー、グレイシアホワイト、インタステラグレー
・サイズ (高さ x 幅 x 厚さ)
165.8 x 76.7 x 8.8 mm
・重量
209g
・OS
Android 10 (MIUI 11)
・チップセット
Qualcomm Snapdragon 720G (8 nm) オクタコア
・メモリ
RAM/ROM: 4GB/64GB(日本版はおそらくこちら), 6GB/128GB
・AnTuTu Benchmarkスコア(v8)
約254,000
・外部メモリ
microSDXC (Up to 512GB)
・ディスプレイ
6.67インチ IPS液晶 解像度1080 x 2400 Corning Gorilla Glass 5
・バッテリー
5020mAh
・コネクタ
Type-C (18W 急速充電対応)
・アウトカメラ
48 MP, (望遠) PDAF対応
8 MP, (超広角)
5 MP, (マクロ用)
2 MP,(深度測定)のクアッドカメラ
・インカメラ
16MP
・Wi-Fi
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, デュアルバンド, Wi-Fi Direct
・Bluetooth
Bluetooth 5.0
・NFC/FeliCa
不明
・SIM
デュアルSIM(DSDV、VoLTE HD通話対応)
・対応バンド
GSM: B2/3/5/8
WCDMA: B1/2/4/5/8
TDD LTE: B38/40
FDD LTE: B1/2/3/4/5/7/8/20/28(←グローバル版スペックのため、日本版発表後修正予定)
・生体認証
指紋、AI顔認識
・センサー
A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS,指紋(サイド), 加速度センサー,ジャイロ, 近接センサー, コンパス
・その他
3.5mmヘドフォンジャック
現在のAmazonでのグローバル版の価格は27,500円辺りが相場のようです。
価格は日本版が発表になったら更新したいと思います。
おそらく2万円後半〜3万円台になると思いますが、このスペックは魅力的ですね。
カメラがクアッドカメラで、バッテリーが5020mAh、チップセットにはSnapdragons 720Gを採用していますので、ゲームなども快適にプレイできそうですね。
中国でRedmi Noteを購入したことを思い出しました。懐かしいですね。
ついに日本でもRedmi端末が発売されるなんて、SIMフリーのオープンマーケットもだいぶ変わりましたね。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
▼ITmediaの記事はこちら
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/30/news017.html
コメント