OUKITEL C15 ProのFMラジオをご紹介します!
みなさんこんにちは。今回はOUKITEL C15 ProのFMラジオ機能を紹介します! 地味にありがたい機能だと思います。 利用にはイヤフォンが必要 FMラジオはアンテナが必要となりますので、アンテナになるイヤフォンの挿…
みなさんこんにちは。今回はOUKITEL C15 ProのFMラジオ機能を紹介します! 地味にありがたい機能だと思います。 利用にはイヤフォンが必要 FMラジオはアンテナが必要となりますので、アンテナになるイヤフォンの挿…
みなさんこんにちは。今日はなんかムシムシしますよね。 今回はOUKITEL C15 ProにNTTドコモの純正SIMカードを入れてスピードテストを試してみたときのスクリーンショットを紹介したいと思います。 かなり速かった…
みなさんこんにちは! OUKITEL C15 Proには、ナビゲーションバーをカスタマイズする機能があります。 カスタマイズできること 【その1】アプリ履歴、ホーム、戻るを、戻る、ホーム、アプリ履歴の順に並び替えることが…
みなさんこんにちは。 今回はOUKITEL C15 Proのジェスチャー操作機能について紹介したいと思います。 ジェスチャー操作とは? 画面上の近接センサー、画面のマルチタッチ機能を利用し、画面操作や着信応答などを、ジェ…
みなさんこんにちは。 OUKITEL C15 Proを使いこんでいますが、画面上の表示が翻訳がされていないところが多数ありますね。 今回はその中でも、操作性が向上する指紋センサーによる、スマホの操作設定について紹介します…
みなさんこんにちは。 今回はOUKITEL C15 Proのメインカメラで写真を撮影しましたので、撮影した画像を紹介します。 主に風景の写真になります。 カメラのスペック メインカメラ(アウトカメラ)のスペックは、800…
みなさんこんにちは。 連休も終わり、仕事が始まりちょっと体が疲れ気味です。 みなさんも、体には十分気を付けてお過ごしください。 さて、今回は、先日購入したOUKITEL C15 Proで、いろいろなSIMを試してみました…
みなさんこんにちは。 昨日から使い始めたOUKITEL C15 Proですが、すでに70%程度性質がわかった気がします。 握った感じや光沢具合から、ケースを外して使いたくなる端末です。 今回はデュアルSIMでの利用につい…
みなさんこんにちは。 今回は久々に新しい機種を入手しましたのでご紹介させていただきます! その機種はOUKITEL C15 Proです。 この機種を選んだ理由 Blackview A80 Proなども考えてみましたが、こ…
みなさんこんにちは。 今回はOUKITEL C15 Proを注文しましたので、みなさんに報告です。 新しい正規代理店がありましたので、そちらから購入することにしました。 日本人の居そうな正規代理店、OUKITEL正規代理…
コメント