Redmi Note 9Tは格安でもそれなりの5G対応スマホ
みなさんこんにちは。 先日のGalaxy S21+に続き、イオシスでソフトバンクのRedmi Note 9Tを購入しました。 SIMロックがかかったままの端末で、14,800円と、かなりお得に買えました。 もちろん、色々…
みなさんこんにちは。 先日のGalaxy S21+に続き、イオシスでソフトバンクのRedmi Note 9Tを購入しました。 SIMロックがかかったままの端末で、14,800円と、かなりお得に買えました。 もちろん、色々…
ちょっと気になっていたLG Velvetですが、Android Authorityでレビュー記事が掲載されておりましたので、ご紹介したいと思います。 LGはこの数年不安定な状態です。 コアなユーザーが求める製品を作ってき…
2020年6月16日にHTC Desire 20 Proが発表されました。 それではスペック情報をご紹介します! スペック サイズ:162 x 77 x 9.4 mm 質量:201 g ディスプレイ:6.5 インチ IP…
moto g8 powerよりも低価格なラインナップとして、moto g8 power liteが日本の技適認証を通過しました。 エントリーモデルながらも、RAM/ROM:4GB/64GB搭載など、ハイコスパチップHel…
みなさんこんにちは。 格安SIM各社で販売されている端末ラインナップの中に、AQUOS sense 3(SH-M12)とAQUOS sense 3 plus(SH-M11)の2種類がありますので、どちらを選択しようか、お…
みなさんこんにちは。 最近はau版のGalaxy A20を使っています。 GalaxyシリーズはGalaxy Sや、Galaxy S2、S3、S5 Active、S6 edge、S7 edge、S8、S9+などを使ってき…
コメント