みなさんこんにちは。
OPPO A5 2020 はSnapdragon 665チップセットを採用し、4GB RAM、64GBストレージ、大容量バッテリー5,000mAh、1200万画素クアッドカメラを搭載した廉価スマートフォンです。
格安SIM各社からも販売されており、転売屋さんのおかげで新品でも17,000円〜19,000円で購入できるお値打ち感があり、以前から気になっていた製品です。
さて今回は、そんなOPPO A5 2020をご紹介します。
コンテンツ
OPPO A5 2020 スペックのおさらい
・OS:Android 9 ベース Color OS 6.0.1 →アップデートでAndroid 10、Color OS 7.1にバージョンアップ
・CPU:Snapdragon 665オクタコア、GPU:Adreno 610
・メモリ:4GB RAM / 64GB ROM
・外部メモリ:micro SD
・ディスプレイ:6.5インチ、 1,600 × 720 (HD+)
・リアカメラ:1200万画素(f/1.8)+800万画素(f/2.25)+200万画素(f/2.4)+200万画素(f/2.4)
・フロントカメラ:約1600万画素(f/2.0)
・サイズ:高さ約163.6mm x 幅約75.6mm x 厚さ約9.1mm
・質量:約195g
・バッテリー:5,000mAh
・対応周波数:(4G)FDD Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28, TDD Bands 38/39/40/41
(3G)Bands 1/2/4/5/6/8/19
(2G)850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz
・Wi-Fi:IEEE802.11 b/g/n(2.4GHz/5GHz)
・Bluetooth:Bluetooth 5.0
・NFC:対応(FeliCaには非対応)
・SIM:デュアルSIM(nano)トリプルスロット
・DSDV:対応
・インターフェース:USB Type-C
・3.5mmイヤフォンジャック:対応
・センサー:磁気センサー、光センサー、近接センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー
・付属品:AC アダプター、USB Type-Cデータケーブル、イヤフォン、保護ケース、保護フィルム(貼付済み)、SIMカードスロット用ピン
・防水、防塵:非対応、対応
【対応回線】
ドコモ系、au (KDDI)系(UQ mobile)、ソフトバンク系(Ymobile含む)、楽天モバイルに対応。
おサイフケータイ、防水に対応していないものの、通信系は日本国内キャリア全て対応、USバンドへの対応や、5GHz Wi-FiやBluetooth5.0に対応するなど、キャリア製品とも遜色ないハード構成になっています。
メモリはRAM 4GB、ストレージが64GBと、少し少なく感じるものの、micro SDカードをサポートしていますので、大容量ゲームをバリバリインストールしない限り、圧迫されて困るということはないと思います。
2020年11月現在のメモリスペックは、RAM 6GB、ストレージ128GBが主流になってきていますね。
パフォーマンス面では、CPUにSnapdragon 665を採用しており、こちらも現時点で、ミドルエンド向けの主流といったところです。2年くらい前のキャリアのフラッグシップモデルと同等の性能というようなイメージでしょうか。
SNS、通話、メールでの利用や、ゲームを多少やるといった使い方でも問題ないスペックとなっています。
付属品・外観など
箱はシンプルです。
付属品も充実しています。
本体背面はこちらの外観です。光に当たるととても美しく綺麗です。
指紋センサーはカメラの下に配置されています。
カメラは、クアッドカメラ形式で、119度の超広角レンズが魅力です。
フロントは水滴型ノッチを採用しています。
保護フィルムも最初から貼り付けてあります。
USBポートはType-Cです。イヤフォンジャックも同様に本体下部に配置されています。
左サイドにはボリュームキーと、右サイドには電源ボタンが配置されています。
クリアケースは側面が分厚く、しっかりガードしてくれます。ただし、締め付けがキツイので、取り付けには本体を落としたりしないよう、気をつけて取り付けてください。
外観に関する感想
背面の加工がとても印象的です。
Huawei P40 lite eなどの加工にも似ており、光が当たり方によって七色に変化する、綺麗な加工になっています。
1万円後半〜2万円ちょっとで購入できる端末とは思えない印象です。
ホームスクリーン、設定項目、OSのバージョンは?
ホームスクリーンはOPPOオリジナルの1層式です。
iPhoneやファーウェイ、Xiaomiのデバイスに近いランチャーです。
楽天モバイル版を購入しましたが、サードパーティアプリのプリインストール少なく、シンプルな印象を受けました。
※楽天版のため、楽天モバイルのサービスアプリや、楽天系のサービスアプリがプリインストールされています。
印象としては、XiaomiのようなゴリゴリのカスタムUIではなく、ファーウェイに近いような印象を受けます。
天気の表示機能もあり、余分なお天気アプリをインストールする必要もなく便利です。
出荷時のOSのバージョンはAndroid 9ですが、FOTAでのアップデートが可能です。
アップデート後にはAndroid 10を利用することができるようになります。
UIのバージョンもアップデートされ、Color OS V7.1となります。
Snapdragon 665を採用、センサーも充実搭載
Geekbench 5をためしてみたところ、シングルコア311、マルチコア1258といったところです。
搭載されているセンサー
AIDA64で確認してみましたが、センサー類はスペック通り充実しています。
電子コンパスやジャイロセンサーにも対応しています。
AIDA64は端末のスペック情報などを確認できるアプリで、自分のスマホに入れてみてみると結構面白いです。
Playストア「AIDA64」GPS
「GPS test」アプリを使い、GPSの受信感度を確認しました。
GPSはSNR平均33dBm近くと受信感度も良いです。
捕捉できている衛星の数も多く、感度は問題ないと感じます。
タッチパネル
タッチパネルのマルチタッチ検知は、10点となっています。
写真撮影
広角にも対応しているため、風景などもダイナミックに撮影することができます。
シャッター音はOFFにできませんが、それほど大きな音ではありませんので、問題は無いと思います。
SIMトレイは、デュアルSIM+SDカードが使えるトリプルスロットを採用
SIMスロットの形状は、デュアルSIM+SDカードが使えるトリプルスロットを採用しています。
SDカードを利用する場合でも、デュアルSIMで利用できるため、この点は便利に使えそうです。
楽天モバイル版は自分でAPN設定が必要
楽天モバイル版は、楽天系のAPNしかないため、楽天系以外のSIMを使う場合、自分でAPNを追加する必要があります。
今回はspmodeとOCNを追加して試してみました。
どちらも通話・SMS・データ通信が問題なく利用できました。
まとめ
価格とスペック、使用感、機能がマッチしたコスパのいい端末だと思います。
写真撮影もピントが合わないとかストレスもありません。
画素数こそ多くはありませんが、普通に良い写真が撮れます。
センサー類も充実しており、NFCもサポートしていますので、Google Payも利用することができます。
5,000mAhのバッテリーを搭載している割には、重量も200g未満で取り回しのしやすさもポイントの一台です。
マイナスポイントは、ディスプレイ解像度が 1,600 × 720 (HD+)と、若干粗いと感じる点です。
これでFull HD+だったらな~と、ちょっと欲が出てしまう感じです。
いずれにしても、2万円未満で購入できるのであれば、非常にコスパの高い商品だと言えます。
外観もケースなしで使用すると、背面の綺麗なカラーリングが際立ち、さらには持ちやすくなるので、個人的には好みです。
今回ご紹介した商品「OPPO A5 2020」はこちら
家電量販店のオンラインショップやAmazonでも購入することができます。
OPPO A5 2020におすすめの回線はこちら
楽天モバイルをはじめとして、私が利用している各種SIMカードで利用できることを確認しました。
下記のSIMカードを安心してご検討いただけますと幸いです!
▼楽天モバイルでは8,000ポイントの楽天ポイント還元を実施中
▼au(KDDI)系回線ではおすすめ。6か月無料キャンペーンを実施中
▼ドコモ系格安SIMの老舗、OCNモバイルONEは音声1GBで月額1,180円(税別)~
OPPO A5 2020におすすめのアクセサリーはこちら
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
コメント