Ymobile Libero 5Gで使えるSIMカード

みなさんこんにちは。

YmobileのLibero 5Gが少し前から気になっていました。ZTEは中国国有企業のため、そこに疑念を抱く場合は除外される選択肢かもしれませんが、通信インフラをベースに成長を遂げた企業なので、通信機器としては安定している思います。

中古激安、5G対応、Snapdragon 690 5G搭載、Full HD+液晶など、見どころが多い機種となっています。

今回はそんなLibero 5Gを中古で購入し、次の4つのSIMカードを試してみました。

(1)ahamo(アハモ)

(2)povo 2.0

(3)楽天モバイル(Rakuten UN-LILMIT)

(4)OCNモバイルONE

(5)REMOモバイル(丸紅のフルMVNO回線)

いずれもソフトバンク系の回線でなくてすみません。(笑)

試す前に、いったんLibero 5Gのスペックを振り返ります。

Libero 5Gのスペック

画像はYmobile公式より参照

製品名 Libero 5G
プロバイダー Ymobile
サイズ 約W77×H166×D9.2mm
重量 約201.7g
バッテリー 3,900mAh
OS Android 11
CPU Snapdragon 690 5G(オクタコア)2.0GHz+1.7GHz
メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
対応通信 LTE / AXGP / 5G
対応周波数(5G) n3/n28/n77(3.4GHz/3.7GHz)
対応周波数(4G) Band 1/2/3/8/28/41/42
対応周波数(3G) Band 1/2/4/8
対応周波数(2G) Band 2/3/8
ディスプレイ 約6.5インチ TFT Full HD+(2,340×1,080)
リアカメラ 約1,600万画素 + 約800万画素+ 約200万画素
フロントカメラ 約800万画素
おサイフケータイ・NFC 対応・対応
防水・防塵 IPX7 / IP5X
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
位置測位 GPS
生体認証 指紋
付属品 SIM取り出しツール(試供品)/USB Type-C to 3.5㎜変換ケーブル(試供品)

SIMロック解除済み(状態A)が10,800円(税込)で購入できるため、とても破格といえます。価格は抑えたい、でも5Gやほどほど使えるスペックのスマホが欲しい、そんなニーズに応える製品だと思います。

使い勝手の面では、背面に指紋センサーがあり、認証には失敗しにくいものと考えられます。またIPX7等級の防水への対応、NFC、おサイフケータイにも対応しているため、ほぼ全部入りといえる仕様になっています。万が一の水濡れにも安心して使えますね。

注意する点は3.5mmイヤフォンジャックがない点です。Type-Cの変換プラグが必要になります。

また付属品には、Type-CケーブルやACアダプタが含まれませんので、持っていない場合は事前の購入が必要となります。

Libero 5G+ahamo 組み合わせでの動作

端末スペック上のNTTドコモ回線との対応周波数はBand 1/3/28/42です。

ドコモからの切り替えでahamoに契約を変更しており、SIMは新しく発行したものではなく、ドコモ契約時代からのものです。

APNはプリインストールされていました。

LTEバンド1を掴んでいました。

【結果】
データ通信:OK

VoLTE通話:OK

SMS:OK


Libero 5G+povo2.0 組み合わせでの動作

端末スペック上のKDDI回線との対応周波数はBand 1/3/28/41/42です。

APNは手動で登録が必要です。povoのAPNは、povo.jpです。

auは5GのNR化を行っており、一応自宅ではそのNR化された5Gを受信していました。「Network Cell Info」で見たところ、n3でした。速度もLTEとほぼ同等といったところです。

【結果】
データ通信:OK

VoLTE通話:OK

SMS:OK

povo2.0の詳細はこちら

https://povo.jp/

Libero 5G+楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT) 組み合わせでの動作

端末スペック上の楽天回線との対応周波数はBand 3のみです。

パートナーエリア(KDDI(au)のエリア)では使えないので注意が必要です。

APN設定はプリインストールされていましたので、設定は不要です。

本体でのVoLTE通話、SMSも問題なく、Rakuten Linkでの通話も問題なく使えます。

【結果】
データ通信:OK

VoLTE通話:OK

SMS:OK

Rakuten Link 通話:OK

Rakuten Link SMS:OK


Libero 5G+OCNモバイルONE 組み合わせでの動作

端末スペック上のNTTドコモ回線との対応周波数はBand 1/3/28/42です。

APNはプリインストールされていましたので、選択するだけでOKです。

選択直後は、3Gに滞在しており、なかなか4Gに切り替わらなかったので、再起動しましたところ、問題なく4Gに移行しました。

「Network Cell Info」ではBand 1を掴んでいました。

【結果】
データ通信:OK

VoLTE通話:OK

SMS:OK



Libero 5G+REMOモバイル 組み合わせでの動作

REMOモバイルは、丸紅のフルMVNO回線のようです。その点から考えると、周波数対応はNTTドコモに準ずることとなります。そのため、端末スペック上のNTTドコモ回線との対応周波数はBand 1/3/28/42です。

APN設定はプリインストールされていませんので、自分で登録する必要があります。

REMOモバイルのAPNは、

APN: mmtmobile.jp
ユーザー名: mmt@mmtmob
パスワード: mmt
認証タイプ: PAPまたはCHAP

すぐに4Gに移行しませんでしたが、再起動して数分放置すると、4Gに移行します。

「Network Cell Info」ではBand 3を掴んでいました。

【結果】
データ通信:OK
※REMOモバイルはデータ通信専用で、SMS、通話は非対応

https://remospace.com/remomobile/

Libero 5G試したSIMのまとめ

さすがZTEということもあり、通信系の問題は無さそうです。

MVNOのSIMもAPN設定がプリインストールされているなど、親切な作りです。(笑)

ドコモ系、KDDI系、楽天モバイルともにVoLTE通話可能です。Ymobileの機種のため、対応周波数の問題はあるものの、割り切って使えば、格安でSnapdragon 690 5Gを採用した、5G対応端末が体験できる素晴らしい端末だと思います。

私はイオシスで購入しました。

https://iosys.co.jp/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

2000年以前から携帯電話好きで、2008年からはスマートフォンに興味を持ち、多数の機種を触ってきたスマホオタクです。 SIMカードにも知識があり、SIMカードのカスタマーサポートも経験。現在はフリーランスでSIMカードやIoTデバイスの検証、カスタマーサポートをやっています。