みなさんこんにちは。
今回は先日購入したahamo版のGalaxy S20 5Gに、Android 12のアップデートが配信されましたので、紹介します。
ahamo版のGalaxy S20 5Gは、ドコモ版とブランドロゴなどは変更はありません。
しかし、ソフトウェア面が異なり、ドコモ版でインストールされているドコモ電話帳やFacebook、マクドナルド、ローソン、My Daizなどの各種アプリがインストールされていないという特徴があります。
そんなahamo版のGalaxy S20についても、2022年2月22日に、Android 12へのアップデートが配信されました。
▼ahamoホームページのソフトウェア更新情報
https://ahamo.com/support/galaxy-s20-5g/update/

更新開始日:2022年2月22日
機種名:Galaxy S20 5G SC-51A
配信内容:OSバージョンアップ
アップデート時間:約37分(端末経由)、約73分(PC経由)
以下ページからの抜粋です。
主なアップデート内容1
[プライバシー強化]:カメラ、マイク使用中にアイコンが表示されるようになり、アプリがカメラ、マイクを使用していることを一目でわかるようになりました。また位置情報の利用を許可する際に、正確な位置情報のほかにおおよその位置情報を選択できるようになり、お客さまご自身で、用途に合わせて利用する位置情報の粒度を選択できるようになりました。
(位置情報の選択機能は、対応したアプリを利用する必要があります。)
主なアップデート内容2
[ポップアップウィンドウのピンオプション]:アプリをポップアップ表示している際に、ヘッダーから「ピン」オプションを選択できるようになりました。「ピン」オプションを選択すると、ポップアップウィンドウが常時表示となり、簡単にアクセスできます。
(アプリにより、ポップアップ表示ができない場合がございます。)
主なアップデート内容3
[ビデオコラージュ]:ギャラリーアプリよりコラージュを作成する際に、静止画だけでなく、動画も混合でコラージュを作成することができるようになりました。
(動画ファイルは最大4件まで追加可能です。)
主なアップデート内容4
[カスタマイズされたディスプレイモード]:「高コントラスト」モードと「拡大して表示」モードが選択できるようになります。「高コントラスト」モードは、ダークモード、高コントラストフォント、高コントラストキーボードをオンにし、アニメーションを削減、透過度とぼかしを減らします。「拡大して表示」モードはフォントサイズを(+1)、画面ズームを(+1)大きくし、ハイライトボタンと太字フォントをオンにします。「標準」モードは、すべての機能をリセットします。
カメラのシングルテイクモード設定画面でシャッターボタンが表示される場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年2月になります。)
上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。
なるほど、プライバシー強化とOSの操作、カメラUIの変更、セキュリティ更新などがメインのアップデートですね。
Snapdragon 865とRAM 12GBを搭載しており、普段からかなり快適なGalaxy S20ですが、アップデートでさらに快適になっているかもしれませんね。
アップデート後のソフトウェア情報はこちらです。

現在、ahamoでは52,800円(税込)で、新品を購入することができます。
OSもアップデートされた新しいGalaxy S20を体験してみてはいかがでしょうか?
▼純正ドコモの高品質な回線を利用できるプランahamoの詳細はこちら
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
コメント