arrows We F-51Bスペック情報

みなさんこんにちは。

NTTドコモより、arrows We F-51Bが2021年12月3日より発売されました。価格は21,450円です。

arrows We F-51Bスペック情報

名前arrows We (F-51B)
サイズ約147mmx約71mmx約9.4mm(縦・横・厚さ)
レッド/ネイビー/ホワイト/パープル
重量約172g
OSAndroid 11
CPUSnapdragon 480 (2.0GHz+1.8GHzオクタコア)
メモリ4GB RAM + 64GB ROM
ディスプレイ約5.7インチ液晶
解像度HD+
メインカメラ約約1310万画素(F値2.2)/約190万画素 (F値2.4)
インカメラ約500万画素(F値2.2)
SIM nano(nanoUIM)
バッテリー4,000 mAh
対応周波数4G Band 1/3/5/12/19/39/42
5G Band n78/n79
3G Band 1/5
2G 850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz
※LTE B19/B42,5G n78/n79は日本国内のみ使用可能
Wi-Fi802.11a/b/g/n/ac
Bluetoothversion 5.1
USBUSB Type-C 2.0
位置測位GPS
NFC/おサイフケータイ対応/対応
防水防塵IP68等級
価格21,450円(税込)
arrows We スペック表

CPUにはSnapdragon 480 5Gを搭載

Snapdragon 480は、Snapdragon 400シリーズのCPUながら、600シリーズのSnapdragon 630や662のパフォーマンスを超え、Snapdragon 720Gとも張り合えるくらいのパフォーマンスを誇ります。

GPUは4Gモデムを搭載していたころのSnapdragon 400シリーズと異なり、GPUが強化されているようです。

確かに、AnTuTu Benchmark V9のスコアは、約28万となっており、ライトユーザーには十分なCPUと言えます。

デュアルカメラを搭載

1310万画素+190万画素のデュアル構成となっています。

低価格ながらも、デュアルカメラを搭載していますので、写真の撮影も細かく調整できるのではないでしょうか。

またAdobeの自動補正エンジンが搭載されており、ユーザーは意識することなく、自動にきれいな写真が撮れるよう、工夫されています。(Photoshop Expressの選択が必要になります)

ハンドソープでも洗える

富士通のスマートフォンはハンドソープやアルコール消毒できることを売りにしています。

コロナ禍で、スマートフォンも清潔に取り扱いたい、そんなユーザーにはピッタリの製品ではないでしょうか。

NTTドコモホームページより

メモリはRAM 4GB/ROM 64GB。microSDカードにも対応

今どき、4GB/64GBスペックでは少々心もとない印象はありますが、microSDカードに対応していますので、音楽や写真のデータは、microSDに移して利用するという方法で、ストレージがいっぱいになる心配から解放されます。

microSDXCの最大で1TBまで対応しています。

ディスプレイはHD+解像度、TFT液晶を採用

これまでのarrowsシリーズは、廉価なスマートフォンでも有機ELを採用していましたが、今回のモデルでは、液晶(TFT)を採用しています。

HD+解像度は720x1440の解像度です。

解像度はこれまでのarrows Be4 plusなどと同じとなりますので、arrowsの廉価シリーズからの乗り換えでは違和感はないと思います。

解像度がフルHD+のスマートフォンを利用していた場合、若干のにじみなどを感じることがあるかもしれませんが、4~5年前のスマホからの乗り換えでは、サクサク動作するため、液晶の表示の粗さよりもメリットを感じるかもしれません。

マスク通話モード

マスクをしたままでも通話できるモードがあります。

マスクでこもりがちな声もクリアに相手に届くようになります。

また、相手がマスクをしたままの状態でも相手の声もクリアに聞こえるよう、端末が調整をしてくれます。

NTTドコモホームページより

幅広いユーザーの利用を考慮した製品設計

文字やアイコンを大きくできるモードも搭載しており、お子様からご高齢のかたまで、快適に利用できる、そんな一台です。

NTTドコモホームページより

まとめ

今回はarrows Weについて紹介しました。

FCNTによる製品で、日本人に向けたスマートフォンなので、いろいろと気遣いがされていると感じました。

CPUやストレージの容量からみても、このスマートフォンが21,450円(税込)で購入できるのは非常に魅力的だと感じます。

こうした製品により、3Gガラケーユーザーも気軽にスマートフォンに移行できる、そんな時代になってきましたね。

NTTドコモの5Gネットワークにも最適化されているので、5Gが普及してきたときに威力を発揮することにも期待したいですね。

今回もご覧いただきましてありがとうございました。

ABOUTこの記事をかいた人

2000年以前から携帯電話好きで、2008年からはスマートフォンに興味を持ち、多数の機種を触ってきたスマホオタクです。 SIMカードにも知識があり、SIMカードのカスタマーサポートも経験。現在はフリーランスでSIMカードやIoTデバイスの検証、カスタマーサポートをやっています。