UQ mobile、AQUOS sense3 basicの販売を開始しました(2020年6月15日)
UQモバイルは、以前からアナウンスしていました、AQUOS sense3 basicの販売を開始しました。 本体代金は27,720円です。 24回払いの1ヶ月あたりの代金は1,155円となります。 AQUOS sense…
スマホ情報ブログ
UQモバイルは、以前からアナウンスしていました、AQUOS sense3 basicの販売を開始しました。 本体代金は27,720円です。 24回払いの1ヶ月あたりの代金は1,155円となります。 AQUOS sense…
日本向けではないのが残念です。 BTSはサムスンの公式パートナーシップです。 そんなサムスンから、Galaxy S20+とGalaxy Buds+のBTSエディションが正式にリリースされました。 Galaxy S20+ …
数日前に発表された、XiaomiのRedmi 9は、ローエンド並みの価格でFHD+の解像度、Type-C 10W急速充電、クアッドカメラなど見所が多い機種ですが、RAM/ROMが3GB/64GB、4GB/64GBという構…
1ファイル4GBの制限は、動画撮影をするユーザーにとって、大きな悩みの種であったと思います。 実はこの制限が、Android 11では撤廃されていることが明らかになりました。 Android Policeによると、And…
BTSはサムスンとのパートナーシップを結んでいますね。最近知りました。😁 今回、Galaxy S20+の発売とBTSモデルのGalaxy Buds+の発売に合わせて、BTSモデルのワイヤレスチャージパッドを発売することが…
GoogleがAndroid 11 beta 1をようやく発表しました。 Xiaomiは、このタイミングでBeta 1をフラッグシップの3機種にリリースすることを発表しました。 Mi 10 5G、Mi 10 Pro 5G…
iPhone 12シーリズは1ヶ月〜2ヶ月程度遅れているようです。 一方Appleからは2020年のiPhoneに関するアナウンスはないが、新しい報告が詳細を伝えています。 クパチーノ市(カリフォルニア州)を拠点にするテ…
みなさんこんにちは。 Huaweiのカメラキング、Huawei P40 Pro+は2020年3月に発表された後、中国で発売され、今回ヨーロッパにむけて出荷が開始されました。 ヨーロッパ大陸ならびにイギリスで購入可能となり…
NTTドコモは、2020年6月10日午前10時より、arrows Be4 F-41Aの事前予約を開始しました。 ※写真はNTTドコモ様ホームページより参照しております 主要スペック 5.6インチFull HD+ 有機EL…
NTTドコモは2020年6月10日午前10時より、Galaxy A41 SC-41Aの事前予約を開始しました。 キャリア端末では珍しい、メディアテックチップセットを採用した端末ですね。 ※画像はNTTドコモ様ホームページ…